会社概要

株式会社ストリーミングラボは、地域に密着して、目標達成のための戦略と独自の制作の流れで、お客様のWebビジネスを成功へ導くホームページ制作会社です。
お客様のご要望やご予算に耳を傾け、調査・分析し、ユーザー視点に立った企画・提案をさせて頂くことから始めます。
弊社の自慢は、制作後から継続して行うお客様サポートの充実!!お電話でのサポートは無料なので、ホームページで困った時などにご利用いただいております。頻繁にお電話いただいても問題ありません。ご利用のお客様に大変喜ばれているサービスです!
企業名 | 株式会社 ストリーミングラボ( Streaming Lab Co., Ltd ) |
所在地 | 〒 751-0851 山口県下関市熊野西町6-1 |
TEL | 083-250-1545 |
FAX | 083-250-1522 |
営業時間 | 9:00~17:00(月~金) |
定休日 | 土・日・祝日 (盆・正月含む) |
代表取締役 | 西本 章(にしもと あきら) |
設立 | 平成13年( 2001年) 9月 |
従業員数 | 4名 |
提携会社 | ・株式会社 Eストアー ・株式会社WEBマーケティング総合研究所 |
主な取引先 | ●宇部興産株式会社(株) ●長州産業(株) ●神鋼特殊鋼管(株) ●(株)長府製作所 ●三菱商事建材 ●(株)シマノ ●山口放送(株) ●(株)宇部情報システム ●末広自動車工業(株) ●(福)恩賜財団済生会支部 山口県済生会豊浦病院 ●(特医)茜会 昭和病院 ●(福)暁会 ●(医)長府みらいクリニック ●やかべ産婦人科医院 ●(福)山陽小野田市社会福祉協議会 ●(株)インマイライフ ●(公社) 下関法人会 ●(学)もみじ学園 ●KATEKYO学院 下関事務所 ●参議院議員 林よしまさ事務所 ●Jazz Club Billie ●イーグル興業(株) ●(株)食天地 ●東洋機工サービス ●下関市立大学同窓会東京支部 ●彦島まちづくり協議会 ●清末商工振興会 ●(株)サンスパック ●(株)友田組 ●誠和クリエイト(株) ●(株)プラグレス ●紺箭銃砲火薬(株) ●(有)林田設備 ●(株)オガワ ●協同組合アネスト ●(株)廣伸 ●(有)松筑園 ●シンエイ建装(有) ●(株)天野測量設計 ●下関山電タクシー(株) ●宇部山電タクシー(株) ●長門山電タクシー(有) ●新日本観光交通(株) ●(株)魚重 ●友貴水産(株) ●明華の部屋 ●水紀の部屋 ●(有)岩原クリーニング工業所 ●(有)スタジオアイ ●(株) 山陽自動車学校 ●(株) ぴーすふる青竜泉 ●(有)ヤマツル ●(有)アルマ ●セレモニーやまだ ●(有)山田仏壇店 ●花のタムラ ●浜崎司法書士事務所 ●オフィス夢実現 ●スパサロンBROWN ●manolice.&かわもと鍼灸プレイス ・・・他 |
事業内容 | ●ウェブサイト企画・デザイン制作・運用・管理 (パソコン・スマホ・タブレット対応サイト) ●ランディングページ(LP)の制作・運用・管理 ●自社更新型ホームページ作成システムサービスの提供(らくらくWordPress) ●更新サポート・運営サポート ●ホームページ運用コンサルタント ●ストリーミング動画の制作と配信(Youtube含む) ●インターネットショップの構築および制作・コンサルティング ●検索エンジン最適化(SEO・SEM・LPO・PPC広告) ●SSL機能への対応 ●映像の撮影・編集およびDVDの制作とダビング・プレス加工 ●ドメイン・サーバーの運営・構築・保守管理(Web・サーバーのレンタル) ●Eコマースに関係する各種ビジネスセミナーや講演会の開催 |
沿革
山口県下関市で、地元企業様中心にWeb制作をはじめて、早や20数年。長いお付き合いになっている企業様や、はじめましての企業様も増えました。これからも、変わらず長いお付き合いをよろしくお願い申し上げます。
2001年 9月(平成13) | IT事業「有限会社 ストリーミングラボ」創業 |
2003年 6月(平成15) | 東京ビジネスセンター内に東京オフィス開設 |
2005年 3月(平成17) | 山口県知事により、経営革新計画に係る承認を受ける |
2005年 7月 | 資本金1000万円に増資 |
2005年 8月 | 創業4周年を迎え、「株式会社 ストリーミングラボ」に組織変更 |
(財)やまぐち産業振興財団より、事業可能性A評価の認定を受ける | |
2005年10月 | (財)やまぐち産業振興財団より、重点支援企業の認定を受ける |
2007年 8月(平成19) | 株式会社Eストアーと業務連携。ビジネスパートナー契約締結 |
2008年4月(平成20) | 映像制作部門スタート |
2008年 6月 | 『山口県ネットショップ繁盛研究会』を発会 |
2008年11月 | 『山口県ネットショップ繁盛研究会』主催 第1回ネットショップ成功支援セミナー研修会1回開催。以後セミナー・研修会を重ねる |
2009年3月(平成21) | 株式会社WEBマーケティング総合研究所と業務連携ビジネスパートナー契約締結 |
2010年 1月(平成22) | 本格的にCMSによる「らくらくウェブマスター」事業を開始する。「らくらくウェブマスター」事業がホームページ展開の中心となって来る |
2013年 7月(平成25) | 「Wordpress]によるホームページの制作を始める |
2015年 4月(平成27) | 本格的に「Wordpress」でのホームページ制作に軸足を移す |
2018年 8月(平成30) | PC・タブレット・スマートフォンに対応するため「レスポンシブWebデザイン」に特化する |
2019年 10月(令和元年) | セキュリティ重視のため、ホームページの常時SSL化推奨運動をスタート |
2020年 9月(令和2年) | ランディングページ(LP)キャンペーンスタート |
現在に至る |
代表ご挨拶

Streaming Labは、まもなく創業20周年を迎えます。当社は、ビジネスの原点であるリアル事業(現業)とインターネットの特性とを融合し発展させ、更に各分野や各企業において的確に効果の出るマーケティング手法を用いて、地域No.1を目指す企業を応援します。
また、それに伴うビジネスコンサルティングを基に、ホームページのリニューアル・ランディングページ(LP)の制作・映像制作・DVD制作・ホスティングサービスはもちろんのこと、セミナー開催、チラシや広告など紙媒体におけるアナログ事業まで網羅した、一歩先を行くIT企業として、地域の皆様の企業サポーターを目指しています。
やりたいことや悩みがございましたら、是非ご相談ください。私達は常に前向きの提案で、皆様とともにチャレンジしてまいります。

アクセス
所在地
〒 751-0851
山口県下関市熊野西町 6-1
<建物の目印> 白い2階建ての建物です。1階には「宝うどん」と「K’sヘアー」があります。その2階にあります。
<近隣施設> ファッションセンターしまむら 熊野店/果子乃季 熊野店/ニチユMHI/宝うどん/K’sヘアー
お車でお越しの方
・関門自動車道 下関IC から 車で8分
・駐車場は建物前に12台分ございます。空いているところへ駐車してください。(宝うどん/K’sヘアー/弊社、共用駐車場)
※ただし、昼食時(11:30~13:30)は、駐車場が満車になり、ほぼ空きがありません。できるだけ、この時間を避けていただくか、該当時間にご来社の場合は、弊社にご相談ください。
~ご来社の際は、お気をつけてお越し下さい~
STAFF
Akira Nishimoto
西本 章
代表取締役/プロデューサー・Webコーディネーター・販促アドバイザー
数多くの企業様との関わりを大切に、IT業に携わること20年。ITコンサルタントの実績を活かして、下関を中心に東京・福岡と飛び回り、日々邁進中!ホームページで事業に成功した人を講師に招き、ネット成功者によるセミナー主催を多数開催しました。近年では、Webコーディネーターや販促アドバイザー講師として、自らもセミナー等を行っています。
コミュニケーション能力はピカイチで、見た目は強面ですが、実はとても優しくまた、義理堅い社長です!多くの教育活動にも携わり、高校や中学のPTA会長をはじめ、下関市子供会連合会副会長なども経験し、現在も教育関係で活躍しています。
最新の情報・専門知識と、分野を問わない幅広い交友関係とその情報量の多さを基盤に、IT業界と地元下関に貢献しています。

経歴
昭和29年生まれ。福岡大学経済学部卒業。
下関の地元グループ企業に24年間勤務した後、平成13年に(株)ストリーミングラボを設立。
趣味
●音楽鑑賞(作詞作曲~オリジナル曲~140曲以上)●ポートボール指導
(現:AKKウイナーズ監督(ボランティア)~熱血指導には定評があります。監督歴30年!!)●剣道 3段(インターハイ出場経験あり)
所属団体
●下関商工会議所会員
●下関商工会議所青年部OB会 年度幹事
●公益社団法人 下関法人会 理事
組織委員会 委員長
北浦支部 支部長
●下関ポートボール協会 会長
●山口エキスパートバンク(専門家派遣制度)登録
子育て真っ只中世代。小学生と保育園児の子供たちは6歳差の仲良し姉妹。
創業翌年の2002年より、株式会社ストリーミングラボのWEB制作に携わり、長年にわたりホームページ制作を中心に、映像の制作・編集、サーバー&ドメイン管理、チラシ&HPデザインまで、幅広い技術・制作分野を手掛けています。
とにかく明るく、とびっきりの笑顔と心遣いで社内を和ませてくれるムードメーカーです。
仕事では1つ1つの技術を探求し、著しく展開の早いIT業界と共に、常に進化し続けています。明るいがんばり屋さんなので、社内ではもちろんのこと、多くのお客様から信頼されています。

フレッシュな20代。年齢より上に見られがちですが気にしていません。
2022年より、株式会社ストリーミングラボの仲間になりました。写真・動画撮影編集、WEB制作までこなすオールラウンドプレイヤーです。
今まで社内になかった「穏やか」な雰囲気はまさに癒しの存在です。
素直でフットワークが軽いので、これから我が社を盛り上げてくれること間違いなしです。ちなみに趣味は写真・ドライブ・腕時計鑑賞です。

子供ふたりは社会人。そろそろアラカン世代。
2001年より IT 関連業務に携わり、ホームページ構築・制作を中心に、東京・大阪・地元企業のサイト運営アドバイスを行い、多くの店舗を開店させ、売上げアップに貢献しています。現在も、ホームページ企画・制作・運営等に携わり、バックヤードからお客様をサポートしています。
ホームページ制作会社、、レンタルサーバー会社、中小企業支援団体でHP運営指導、パソコン教室の先生など、多種多様なWEB関連の職歴を経て、今日に至っています。WEBやホームページに対して、並々ならぬ熱い思いがあります。

契約映像ディレクター
Koji Kajiya
加治屋 幸司
(契約)映像ディレクター兼カメラマン
企業のプロモーションビデオや商品販促用映像、採用映像、CMなど、企画からディレクション・撮影・編集を担当しています。ディレクション経験が豊富で、数々のご要望に対して、真摯に向き合い、柔軟に対応しています。
ほとんど社外で活動していますが、いざというときは颯爽と登場してくれます。、つい頼りにしてしまう、お兄さん(息子)的存在です。「映像で困った時には加治屋さん」が社内の合言葉。いつも楽しい会話で周りを明るくしてくれる弊社の人気者です。なかなか会社に姿を現しませんが、加治屋さんが来るのをみんな楽しみに待っています。
